友人の数、25歳をピークに減少 社交関係に変化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
25歳までは友人や知人の数が増えるが・・・

25歳までは友人や知人の数が増えるが・・・

研究チームによると、25歳を境に連絡相手が減るのは、自分にとってどの相手が大切なのかを見極めて、その相手との関係をつなぎとめることに力を入れる一方で、価値が低いと判断した相手との関係は薄れる傾向にあるためだという。

この年齢は結婚して家族が増えていく時期とも重なり、特に女性でその傾向が強い。オックスフォード大学の研究者は、「自分にふさわしい相手を見付ければ、見境なく交流する必要性は薄れ、そうした相手のために時間を使うようになる」「誰でもいいという状態ではなくなる」と解説している。

30代後半になると、男性は友人が減るペースが加速する。39歳の男性が電話する相手は月間平均12人、女性は15人だった。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「サイエンス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]